七夕

仙台七夕は8月6日から8日まで開催されております。
全国からたくさんの観光客のみなさまにおいでいただいております。

七夕まつりライブ中継(BBっとe東北~NTT東日本)

 http://www.e-tohoku.jp/live/tanabata/

 ※まつり期間以外は、通常の商店街の様子が写ります。

しかし、七夕は仙台の中心部だけでやっているわけではなく、あちこちの商店街・町内会で、それぞれ楽しくこじんまりと、七夕飾りを作っているんですよ。ちなみに、古川では8月3日・4日だったりしますが。

今日(いや、昨日か)、ちょうど荒町通りを通ったら、七夕飾りが揺れていたので、クルマの中から1枚撮って見ました。

08070002s

コメント

  1. じなん より:

    仙台七夕に参加している平和七夕を見ましたよ。
    あ、もちろん行ったのではなく、新聞で(^^♪
    ノーモアヒロシマ、ノーモアナガサキ。
    すごいですね。
    こちらで考えると、「どんたく」に出すようなもの・・・、考えられな~い。
    仙台の風土って、なかなか独特だなって感じる時があります。もちろん良い意味で。
    うらやましくもあります。

  2. billancourt より:

    じなん さん>
    平和七夕、私の知り合いが主宰してます。
    全国各地から折鶴が送られてくるんですよ~。
    そうそう、平和七夕以外にも、
    「消費税七夕」があります。
    こちらは「消費税率引き上げをやめさせるネットワーク宮城」が主宰してます。「消費税川柳」がたくさんかかれています。
    …結局、仙台七夕、今年も見れず。

タイトルとURLをコピーしました