6月16日以降、自宅のブロードバンド環境を再構築できておらず、ブログはおろか、ネットブラウジングをほとんどできておりません。細々と、アドエスつないでメールチェックするのが関の山。
というわけで、当分の間、自宅からのブログ更新はお休みさせていただきます。
自宅以外の場所から、突然、書き込みするかもしれませんので、それはそれでよろしくお願いします。
ネタはたっぷりあるので、自宅に「光」が開通したら、日付を「偽造」して(笑)、エントリーをアップするかもしれません。
【最近のネタ】
★携帯、変えました!!
MNPで、ソフトバンクからドコモに乗り換え。
普通の人の逆を行く自分(笑)。
理由はただ一つ。一番たくさん電話する相手がドコモだったから、電話代節約のため。
以上。
ちなみに、今のボーダフォンを選んだのも同じ理由でしたね。そういえば。
P906iにしたんですが、ドコモのメニューはわかりにくいですね。
「i」なんちゃら、が多くて、暗号みたいで何を指しているんだかさっぱりわかりません。「iモーション」が「動画配信」だなんて、3日たってやっとわかりました。
購入後、ほぼ全てのデータを905SHから移植したのですが、SDカードのフォルダわけもわかりづらい。905SHみたいに、写真データのフォルダをわかりやすくしてくれれば、もっとラクなのに。
単純にPCからカードにコピーしただけでは、P906iでは見ることが出来ないんです…。
しばらくは、「ドコモルール」と格闘しそうです。
コメント
友人から紹介いただき、初めて訪問させていただいております。
ドコモにお乗り換えとのこと、お察しいたします。私は数ヶ月前、ドコモからauに乗り換えたのですが、逆に要求事項が少ない為に、アドレス帳データを吹っ飛ばすという蛮行をしでかしました。友人には「取説読めよ」と一蹴されましたが…。
何にせよ、お早い復活をお祈りしております(^-^)/
待っていました。ブログ復活、おめでとうございます。
また、ディープな(浅い私には刺激的です)ネタで、楽しませてください。
DoCoMoにした理由、わかります。経費だけではない、同じモノ、似たモノ。たとえ、物理的な物であっても、何か大事なもの感じるものです。私も同じです。
ブログ復活で、楽しみがまた一つ増えました。thanks
vermilion さん >
はじめまして。
「友人から紹介いただき」…そうですか。ありがとうございます。今後もぜひご贔屓に。とはいえ、当面更新頻度は超スローなので申し訳ないです。
昨日、着メロとして、(自分の中の)定番である「ハイケンスのセレナーデ」と「空港チャイム」を導入しました。これでほぼ環境は整いました。
ちなみに、vermilion さん。
ハンドルネームは何に由来しているんですか?
私、思わず中央特快を連想してしまいました。
…ヲタですいません。
お猿の籠谷台 さん >
ドコモに変えた理由を真っ先に当てたのはあなたでした。
やはりあなたの「エロ」の血が騒いだのでしょうね。
敬服いたしました。
今後ともよろしくお願いします。
最近、あなたのハンドルネームを見ると、高崎線を連想してしまいます。籠谷台が「籠原」に見えるのです。鉄分不足のせいでしょうか(爆)。
おっ、201系ですか。なるほど~。
それいただきです。語るほどの意味はないので…。