本日の宿泊先、ホテルオークラ新潟。オークラホテルズ&リゾーツの加盟ホテルです。
今年で開業30年ということで、さすがに施設の古さは感じますが、メンテナンスが行き届いていることや、スタッフのサービスのレベルが高いことで、すべて帳消しです。あの価格帯で、これだけのスタッフのサービスレベルは気持ちがいいです。
残念なのは、シャワーがいかんせん古すぎること。また、アメニティ類はちょっと貧弱。いまどきのビジネスホテルなら「標準クラス」ですかね。できればズボンプレッサーも常備していただくと嬉しいです(フロントに言えば貸してくれますが)。
最近、さまざまなビジネスホテルが開業していますが、施設の出来もさることながら、ホテルの真髄は「本当のサービス(ホスピタリティ)」。そこを満足させてもらえるホテルはそうありません。その点では、やはり老舗ホテルだけあって満足いくホテルでした。
コメント
ホテルもいろいろあっておもしろいですね。
先日の品川のあるホテルは、バスルーム(もちトイレも一緒ですが)のドアとベッドに面した壁が“ガラス張り”!
シングルルームでどういう目的だ!?
札幌のホテルでは、チェックインの時に部屋のインターネット環境を尋ねたら、“セット”を渡されました。
インターネットルータと同軸~RJ45ジャックのケーブル、電源コード、電源の延長コードです…!これにはさすがにビックリしました。
同軸のジャックはどこだ…、あったあった、テレビ台の横。
蓋がしてあったけど、普通、気づかないぞコレ(^。^)y-.。o○
じなん さん >
あなたも全国各地のホテルを泊まり歩いてますからね…。
バスルームのドアとベッドに面した壁が“ガラス張り”というのは、最近のホテル(特に外資系の高級ホテル)ではよくあるんですよ。部屋を広く見せる効果があるので。ツインやダブルの場合は、ブラインドとか、スイッチ押すと曇りガラスになるとか、「見せない」システムもついているとおもうのですが。
>「見せない」システムもついているとおもうのですが。
あったのかもしれません。しかし気がつきませんでした…、というか、「見せる」目的しか頭にありませんでした(爆)。