別段たいした気持ちでもなく、軽く伝えただけなのに、文字にすると読み手が別な捉え方をしてしまう、というのは文字表現技術の稚拙さと、想像力の欠如によるものでしょう。
普段メールで腹が立つ、ということはないのだけれど、今日は素晴らしく腹が立った(笑)。
メールの送り手は、別にケンカを売ろうとしていたのでもないだろうと思ったのですが、自分の思考力の限界なのか、どう読んでもケンカを売られているようにしか読めません[E:sad]
どうにも気持ちが収まらないけど、メール送信者にこれを伝えたところで、余計気持ちがすれ違うだけだろう、と想像して自分の胸の中でとめておくことにしました。
→といいながら、ブログに書いてるし[E:bomb]
リラックスしたくて、自宅居酒屋の照明を消し、テレビもパソコンも消して、アロマキャンドルをつけました。
久しぶりに柴田淳。
これは、果てしなく自分の世界に閉じこもれます。
こんなことも、たまには必要なのです。
昨日作ったモツ煮がいい感じです。
今日は芋焼酎「魔界への誘い」で行きましょう。
ブルースクリーンを見ていたら、本当に魔界へ旅立ちました。合掌。
※要はそのまま寝ました[E:coldsweats01] 気付いたら朝でした。
柴田淳
ドリーミュージック (2004-02-25)
売り上げランキング: 7884
ドリーミュージック (2004-02-25)
売り上げランキング: 7884
おすすめ度の平均: 

前作よりもポップ調に
独特のビブラートが心に響く
「雪の音」いいな~
とにかく聞きなさいな・・・
ぼいん
❏柴田淳「ひとり」のレビューは、こちらの記事。
コメント
振り返るなと 立ち止まるなと 歩き続けて
この道の果ては未だに 何一つ見えやしない
もう頑張らなくていいのよ
もう泣いたってかまわないのよ
こ さん >
なぜか涙があふれても それでも来た道
ですね[E:happy01]
コメントありがとうございます。