意外と名曲かもしれない

トキメかねぇ、とかいいながら、AKB48の「ポニーテールとシュシュ」がエンドレスリピートするので、iTurns で入手しちゃいました[E:bleah]

ポニーテールとシュシュ(TypeA)(DVD付)
AKB48
キングレコード (2010-05-26)
売り上げランキング: 91
おすすめ度の平均: 4.0

5 すごくいいです
5 何様なの?
5 夏にぴったり!
5 こういうのが売れる時代を待っていた(^^)/
1 アウトレイジさんの正論。

繰り返し聴いたら、あることに気付きました。

この歌、いいかも。

J-POPのおいしいエッセンスをたくさん盛り込んでるんで、いわゆるアイドルソングとしての「手垢感」をあんまり感じないところが、その理由かもしれません。
いや、80~90年代フレーバーが入っているから、おっさんにも心地よく感じさせるのかも。

F#←→A と何度も転調を繰り返すところがまず好み。
しかもその転調が無理ない、っていうか上手なアレンジとコード進行で心地よく感じるように処理されてるのね。

そしてAメロもサビも、万人ウケする、俗に言う「カノン進行」のコード進行。
これならすぐにメロが頭に入る。

極めつけは、間奏後のCメロ(「♪たばねた長い髪~」のところ)!! 
このベースラインが下降していくの、大好きっす。
ビートルズの「ミッシェル」、親愛なるレッド・ツェッペリンの「天国への階段」がその先に見えるような、下降クリシェ的進行がワクワクします。

うーん、なかなか味わい深いなあ。

浅香唯「C-Girl」、堀ちえみ「リ・ボ・ン」、おニャン子クラブ「終わらない夏休み」、高橋由美子「アチチッチ」などと並ぶ名曲になること間違いなし[E:notes]

タイトルとURLをコピーしました