billancourt

ホテル

半蔵門周辺

利便性の良さと、環境の良さで、最近、半蔵門周辺に宿泊するのが好みになってきました。今回は、イギリス大使館に隣接する「ふくおか会館」に宿泊してきました。名前の通り、福岡県の東京事務所に併設された福利厚生施設のようで、運営はスカイコートホテル(...
お酒

新宿・悪酒会

会議終了後、18時に新宿三丁目交差点にて待ち合わせし、久しぶりの「悪酒会」を決行。今日は、新メンバーを交えているものの、ノリはいつもどおり。で、前から行ってみたかった「池林房」さんをご訪問。お酒のメニューの豊富さ、とくにワインのバラエティに...
日記・コラム・つぶやき

お台場の朝

会議で泊まった、東京ベイ有明ワシントンホテル・14Fの窓から、りんかい線・国際展示場駅とゆりかもめ・有明駅を眺めています。今日はちょっと暑くなりそうです。
日記・コラム・つぶやき

東京に…

3006B、那須塩原~宇都宮を疾走なう。雨が強くなってきました。今日はJ73編成。トンネル内でもケータイ使えるようになったので、楽しいです。明日まで東京で会議です。
パソコン・インターネット

解決したけど…

「Google ChromeでPDFが開かなくなっちゃった」事件。(↓下のエントリーです)ありがたいことに、コメントをいただきました。そのコメントをヒントに、PDFの閲覧が復活!…なんのことはなく、Google Chrome をバージョンア...
パソコン・インターネット

“Missing Plug-ins”

昨日から、Google Chrome でPDFが開かなくなっちゃった。PDFファイルへのリンクをクリックすると、新しいタブが開き、「Missing Plug-ins」という表示が真ん中に…。別に Adobe Reader も弄ってないし、バ...
日記・コラム・つぶやき

ジャズフェス20周年

今週末は、20周年を迎えた「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」。土曜日、会議終了後に、ビール片手に仙台駅周辺のステージをハシゴしてきました。▼エスパル(駅ビル)入口前のステージの様子です。天気はよくなかったですが、街の中であちこちから生...
乗り物(鉄道、バス、飛行機 etc.)

J72編成に初乗車

仙台で行われる会議に行くために、46B(やまびこ46号)に乗りました。…入線してきたのは、なんとJ72編成!JR東日本が2010年2月以降、突然E2系を増備し始めました。4年もブランクあるんですよ。しかも、これからE5系がデビューするのに。...
お酒

秋、先取り

近所の生協で晩酌用にあれこれ調達していたら、酒売場に一ノ蔵と浦霞の「特別純米酒ひやおろし」が陳列されていました。数日前にはなかったのに。サンマはちょっと高いので、カツオの刺身を買って、浦霞をチョイス。ああ、秋ですねえ。
書籍・雑誌

まずは読むべきだ

消費税のカラクリ (講談社現代新書)posted with amazlet at 10.09.11斎藤 貴男 講談社 売り上げランキング: 1509おすすめ度の平均: 100%ウソのトンデモ本 福祉財源論を語る前に読むべき1冊 この本って理...