乗り物(鉄道、バス、飛行機 etc.) 初めての大迂回 土曜日に、山形県鶴岡市に行ってきました。仕事で大変お世話になった方が他界したため、その告別式に参加したのです。ご存知の通り、土曜日は大荒れ。朝から仙台市内も雪が積もっています。これでは、先が思いやられるなあ、とつぶやきながら、仙台駅前40番... 2010.02.08 乗り物(鉄道、バス、飛行機 etc.)
お酒 会州一頒布会第三回 純米原酒古酒 2本目に入ります(笑)。今度は「純米原酒古酒」。純米原酒を蔵で寝かせて熟成させたという至極のお酒です。ガツンとくる原酒のパワーと、まろやかで心地よい喉ごしにやられました。日本酒の「古酒」って、あまり飲んだことがなかったのですが、悪くないです... 2010.02.06 お酒
タンクローリーの積荷 タンクローリー積荷シリーズ(4) たぶん5年半ぶりの「シリーズ」企画(笑)。…もはやシリーズとはいえない。企画復活第1回として取り上げるのは、こちらです。「ダーレックスダラタード」「コンクリート混和剤」、と注釈があります。このローリーの所有者でもある、グレースケミカルズ(株... 2010.02.04 タンクローリーの積荷
お酒 産直ささのくら 1月21日に、みやぎ生協と㈱一ノ蔵が共同開発した、特別純米原酒しぼりたて「産直ささのくら」を発売します (みやぎ生協HPより) みやぎ生協の「お酒の地産地消」第三弾として、発売された「産直ささのくら」。大崎市田尻地区の生産者が育てたみやぎ生... 2010.02.03 お酒
日記・コラム・つぶやき 組織の歯車にもなっていない NHK-Gの「プロフェッショナル」を見てました。登場したのは、東京地下鉄(株)鉄道本部鉄道部輸送課の牛田貢平氏。「スジ屋」なんて言葉がテレビで取り上げられるなんて、初めてじゃないでしょうか。それで気になって見ちゃったんですけど、あんまり面白... 2010.02.02 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 朗報か、悪魔の仕業か また最近頭痛が酷くて、アスピリンのお世話になりっぱなし。風邪を引いている訳でもないのですが、咳も頻繁にでるし、咳すると頭痛が3割増になるのです。おまけに意識が飛ぶというか酸欠になるというか、ボーっとするんですよ。軽い「咳失神」なのかなあ…?... 2010.01.29 日記・コラム・つぶやき
オキナワ 名護市長選:::移設反対の稲嶺氏、当選確実! Yahoo! ニュースで最も早く流れたのは、20:16の読売新聞の速報だと思います。続いて、毎日新聞が20:35に当確を配信。名護市民は、良識を発揮して、基地移転反対の意思をしっかり示しました。政府はこの声を真摯に受け止めて、普天間基地の無... 2010.01.24 オキナワ
オキナワ いよいよ 明日、24日は全国が注視する首長選挙の投票日です。言うまでもなく、沖縄県名護市長選挙。米軍新基地建設の是非を最大の争点に大きな注目を集める選挙です。米軍普天間基地の「移設」を口実にして、美しい辺野古の海に、人殺しのための拠点をアメリカのため... 2010.01.23 オキナワ
日記・コラム・つぶやき やっちまったなぁ 雪かきのせいで、なんとなく腰に違和感があったんです。最近。で、昨日の朝、職場でクルマから降りた瞬間に、腰部に電撃一発。約10秒間、フリーズしました…。その後、腰を伸ばせず(痛いので)、前傾姿勢のまま1日仕事し、シップ貼って寝ました。今朝起き... 2010.01.08 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 新年早々… 2010年の年明けそうそう、強烈な冬型の気圧配置となりました。1月1日午前6時の千島沖の低気圧は976hPaと、台風並みに発達。しかもそれが二つも。 千島近海の北緯45度、東経146度には、976hPaの発達中の低気圧があって、ほとんど停滞... 2010.01.02 日記・コラム・つぶやき気象