billancourt

週末ドライブ散歩:登米

ちょっと時間があったので、前から言ってみたかったカフェにドライブがてら行ってきました。登米(とよま)の町はずれ、r36を佐沼方面に向かって、登米警察署を過ぎてほどなくすると、右手にちょっと変わった建物があります。かまぼこを上からばっさり切っ...
日記・コラム・つぶやき

強い地震です

強い地震が来ました。横揺れが長かったです。最初の揺れが始まってから、緊急地震速報がやってきました。家も自分も無事です。ただし、本棚の本が崩壊しました。さらに金魚の水槽の水がまた…大水害です。食器類は被害ありませんでした。現在、出勤要請に備え...
日記・コラム・つぶやき

正義と道理に立って生きる

人間にあって一番大切なものそれは命だ。それは人間に一度だけ与えられるそして、それを生きるには、あてもなく生きてきた年月だったと胸を痛めることのないように生きねばならぬ。卑しい下らない過去だったという恥に身を焼くことのないように生き通さなけれ...
パソコン・インターネット

光、開通

1時間くらい前に工事が終了しましたので、PCの設定をすませて、ついにBフレッツが開通しました。工事終了直後の接続チェック時には、「70M出てます!大丈夫ですね」と言っておったんですが、実際の速度はいろんなことで影響を受けてしまうので、実際に...
ブログ関連

見かけを変えてみました

いろいろなブログを読ませていただいて、インスパイアされたもんですから、ちょっとこのブログも手直しすることにしました。まず、かなり温色系で暑苦しいイメージがあった背景色を、「FFFF99」から「FFFFCC」に変更。少しだけ薄めにしてみました...

神戸空港

昨日から出張で神戸に来ています。昨日は伊丹空港に降り、三宮までバスを利用したのですが、バスを降りたら、倒れそうになりました。神戸市の気温は34℃。容赦なく照りつける太陽と、足元から照り返すアスファルトの反射が、熱中症を引き起こしてくれと言っ...
クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3)

60,000キロ

本日、レガシィちゃんが、走行60,000キロを達成しました。あれ、どの辺りだったかな。仙台市内だったような??ちょうど信号待ちで撮影できたんですよ。50,000キロ達成したときのエントリーでは、60,000キロ達成日を7月下旬と予想していた...
グルメ・クッキング

そら豆

夏といえば、青い空と白い雲、などと前日のエントリーで戯言を漏らしてしまいましたが、もう一つありました。夏といえば、ビールとそら豆 ですよ。正確に言うと、「発泡酒」とそら豆、なんですけど、まあ、そのあたりは雰囲気なので。ただし、「その他の雑酒...
太宰治

ひとりまへの男

青い空にうかぶ白い雲を見ていると、そのコントラストの見事さにため息が出ます。夏の青い空と白い雲が大好きなので、しばらく見上げてしまいました。結果、汗だくになって、超後悔しました(笑)。 くたびれたら寝ころべ! 悲しかつたら、うどんかけ一杯と...
日記・コラム・つぶやき

夜空ノムコウ

保育園の夏祭りが終わり、友人と楽しくお酒を呑んだ帰り道。何気なく見上げると、空には満天の星。さらにカシオペアから「夏の大三角」へと続く天の川。まさに、星が降ってくるとはこのこと。一足早く帰った友人からも「星がすごくきれいだよ」と電話がきたく...