billancourt

お酒

仙台で飲み倒し

飲み友達のW氏が仙台にいらっしゃいました。もちろん飲むためです。日曜の夜、ホテルに荷物を置き、早速国分町へ。日曜なので、なかなか入りたくなるようなお店が見つからず、うろうろ。それでもいくつか候補を見つけ、さあ、どうしようか、と思ったら目の前...
スイーツ・お菓子

秋の味

実家から突然送られてきた羊羹。松江の老舗菓子屋・風流堂、とある。風流堂といえば、日本三大銘菓の1つ「山川」で有名な菓子処。これは期待できそうです。パッケージには「秋鹿~粒栗かん」とあります。あけてみると、栗の粒がいっぱい入った羊羹。一口食べ...
クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3)

配線処理

休みで時間が取れたので、気になっていた車内の配線処理を行うことにしました。発売されたばかりの「Club LEGACY」No.30に、オーディオ回りのパネルの取り外し方が掲載されていたので、それを参考に。手順としては、1 サイドブレーキカバー...
日記・コラム・つぶやき

十五夜

今日は旧暦8月15日。「中秋(仲秋)の名月」をめでる日です。しかし…外は大雨。恐ろしく発達した低気圧の影響で、大荒れです。月どころではなくなりました。我が家の周辺は、もともとは水田。しかも旧地名は「蓑口沼」。これだけで、水害の常襲地帯だと容...
クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3)

ProClip装着

朝、出勤前の一仕事。「ProClip」をさっそく装着してみました。装着は本当にあっという間。ものの10分あれば完了です。こんな感じになります。iPod(第4世代)が完璧にフォルダにフィットしてて、気持ちがいいです。ただ、私は通常シリコンカバ...
クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3)

ちょこっとDIY

先日、ダッシュボードに両面テープで取り付けていたナビのモニターが、落下してしまいました。両面テープが劣化してしまったみたいです。たった4ヶ月で劣化するというのも、ずいぶんな話だなあと思いましたが、それはそれとして、じゃあどうすればいいんだ、...
書籍・雑誌

老人介護の現実

ちょっと前の話ですが、私のパートナーが「職場の人に借りた」といって、コミックを数冊抱えて帰ってきました。で、数日後、「これ、絶対お薦めだから、読んでいいよ」と、又貸しされたので(笑)、読んだら…これがハマりました。老人介護の現場を描いたちょ...
日記・コラム・つぶやき

仕事が入っちゃった

今日は休みだったのですが、昨日、突然の呼び出し。大きい会議でパソコンとプロジェクター使うらしいんだけど、弄れる人がいないのでヘルプ、だそうです。そんなことを前日になるまで気づかない、ってどういうことなんだ、と別な疑問が頭をよぎったが、いつも...
書籍・雑誌

この雑誌、最高

昨夜から今日にかけて、仕事で東京へ。仙台を夜23時に出発し、東京滞在わずか3時間、という過酷な仕事でした(笑)。…どんな仕事やねん。それはさておき、昨夜の出発前、時間つぶしに一人で酒を飲んでいたのですが、飲み屋のマスターに「この本読み終わっ...
日記・コラム・つぶやき

出陣

お誘いメールをいただいたので、ちょっと飲みに行ってきま~す。久しぶりなので、テンション上がってます。