クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3) ストップランプの交換 先週の日曜日、スバルの「お客様感謝デイ」だったので、オイル交換と6か月点検をしに近所のディーラーに行ってきました。点検してもらったら、なんと「右と上のストップランプが切れてます」とのこと。全然気付いてなかったわ。もともと、左右にLEDバルブ... 2011.10.23 クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3)
日記・コラム・つぶやき クマからも… 野生のツキノワグマからセシウムが検出された、という報道を目にしました。先月28日には秋田県で9.1Bq/kg、今月に入ってからは12日に栃木県で677Bq/kg、そして福島県で676Bq/kg…。まさに続々と。東日本大震災:クマとイノシシ、... 2011.10.18 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 8年ぶりに再発か 先週の金曜日、朝起きたら起き上がれないくらい腰が痛くて、3日くらい背筋をまっすぐ伸ばせない感じだったので、かばいながら、シップはってごまかしてました。連日予定が入ってるし、仕事も休めないので、腰痛ベルトを装着して過ごしていたのですが、4日も... 2011.10.01 日記・コラム・つぶやき
クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3) 新しいタイヤの履き心地 4月に車検を通したとき、ついでにスタッドレスから夏タイヤに交換してもらうことにしていたのですが、ディーラーから「このタイヤでは車検は通りません」と言われたのに、「じゃあスタッドレスで車検通して」などと、問題を先送りして、それから3か月。一度... 2011.08.18 クルマ日記2:レガシィ(2006.5~2013.3)
地理・地図・道路 「これより みちのく」 東北道を北上して、福島県に入り、白河IC付近にあるこの看板を見ると、何やらグッとくるものがあります。この「これよりみちのく」看板は、下り線の白河IC1km手前あたりの橋と、白河IC出口からすぐの2か所に設置されています。こけしの絵が妙にリア... 2011.08.17 地理・地図・道路
ファッション・アクセサリ 迷った挙句… 久しぶりに仙台泉プレミアムアウトレット&泉パークタウン タピオへ行ってきました。震災で長期閉店していたのですが、6月中旬に再開してから初の訪問です。まあ、行く店はいつも同じなのですが、ラコステが撤退してるのはちょいとがっかり。で、目の保養に... 2011.08.13 ファッション・アクセサリ
お酒 復興祈念 相方と慰労会(?)を挙行。仙台駅前で適当にふらついて、さくら野裏の「すが井」(本店)さんへ入店。瓶ビールを飲っていたのですが、我慢できなくなり(笑)、復興祈念に「宮寒梅」と「浦霞」をオーダー。とりわけ「宮寒梅」は、ご当地、大崎市古川のお酒で... 2011.08.12 お酒
ホテル ANAホリデイ・イン仙台 飲み会の予定を入れてから、七夕最終日だってことに気付いたのですが、「ま、なんとかなるでしょ」という楽観的観測で当日までなにもせず、当日夕方に楽天トラベルを検索して青ざめました(笑)。宿泊先がない!あきらめて東北本線の最終で小牛田経由で帰ろう... 2011.08.09 ホテル
お酒 震災復興酒「浪の音しぼりたて生原酒」 名取市閖上で、津波の被害から生き残った「しぼりたて生原酒:浪の音」を、生協店舗で発売!(みやぎ生協 プレスリリース) くわしくは、プレスリリースを読んでください。なにしろ限定420本ですから、発売当日に速攻で買いました。ということで、さっそ... 2011.08.04 お酒