お酒

お酒

1本目

じなんさんから戴いたお酒をついに開封しました今回戴きましたお酒たちは、大分県豊後大野市緒方町(旧大野郡緒方町)の浜嶋酒造さんの「鷹来屋」(たかきや)でございます。まず本日は、「季節限定品 初しぼり生酒」をいただきました。あ~。これは好き生酒...
お酒

地震復興祈念その2

先日呑んだお店に、また来ました。今日は、大崎市三本木の新澤酒造店さんの「伯楽星」!こちらの蔵も今回の地震で大変な被害を受けたと聞いています。それにしても「伯楽星」、いつ飲んでもうまいです。やや控えめに、ほのかに立ち上る甘いフルーツの香り。す...
お酒

仕事のあとに

6月22日から3日間、東京からの応援をいただいて、地震関連の対応の仕事を急遽行いました。無事終了したので、「お疲れ様会」を執り行いました。地震被災からの復興を祈り、栗原市一迫の金の井酒造が醸す銘酒「綿屋」で一献。今回の地震で、金の井酒造では...
お酒

メリークリスマス

クリスマス・イブ。これが相応しいのかどうか、私にはわかりませんが、今年もこの季節になったんです。今年の「にごり酒」もよい出来です。森民酒造本家さん、ホントにいい仕事してます。さて、クリスマス・ソングは巷に数知れずありますが、「日本酒を飲みな...
お酒

伏見のにごり

金曜日、生協の共同購入(わが家では「個人宅配」を利用しております)の商品が届いていたのですが、そのなかに、京都・伏見の紹徳酒造さんの、「招徳 純米にごり酒」が入っていました。共同購入のカタログに載っていたので、勢いで注文していたことをすっか...
お酒

恵比寿界隈

出張終了後、東京でひと暴れ、もとい、軽く一杯やろうと、恵比寿界隈を徘徊してみました。小雨振る中、目に入ったのは「あぐー」の文字。ピンときたので、早速入ってみました。「恵比寿 由ら」沖縄料理中心の品揃えは悪くありません。焼酎、泡盛も豊富です。...
お酒

サインボールとバーボン

先週末、職場の先輩と友人の3人で、お酒を飲みに行きました。お決まりのパターンでやってきたのは、仙台・国分町のとあるバー。もう17~8年もお世話になっている行きつけのお店です。いつものように、というか1週間前に来たときに入れたバーボンのボトル...
お酒

東京居酒屋めぐりシリーズ・千住編

東京出張のたびに、W氏と飲んでいるわけだが、今回もまだ見ぬ居酒屋を旅することになった。どうも太田和彦みたいになっているような気がするのだが…(笑)。今回は北千住駅で待ち合わせ。目指すは「千住 大はし」の煮込み。ところが、お盆と言うこともあっ...
お酒

掟破り!?

いつも行く酒屋で見つけてしまったので、即購入。非常に人気の出てきた、山形・寿虎屋酒造の「三百年の掟やぶり」。新聞紙にくるまれたパッケージもインパクトがありますが、アルコール度数20~21パーセントという無濾過原酒の力強く、かつコメの甘さを引...
お酒

とび六

先日、お友達のうちで食事会をしたときに買っていったら、とってもおいしかったので、またまた買ってしまいました。出羽桜「夏祭り とび六」。私の大好きな、微発泡のにごりです。蒸し暑い夜、さっぱりとした喉ごしが癖になります!夏はビールもいいのですが...