日記・コラム・つぶやき 月光浴 ふと空を見上げると、月齢14位のきれいな月が薄い雲の間に見え隠れしていました。明日が満月かな。睡眠不足ですさんでいる心にしみました。柴田淳の「月光浴」か、加藤いづみの「Crime」を聴きながら、バーボンのロックで月見酒。なんでこんなに月に癒... 2006.08.09 日記・コラム・つぶやき音楽
日記・コラム・つぶやき 七夕 仙台七夕は8月6日から8日まで開催されております。全国からたくさんの観光客のみなさまにおいでいただいております。七夕まつりライブ中継(BBっとe東北~NTT東日本) ※まつり期間以外は、通常の商店街の様子が写ります。しかし、七夕は仙台の中... 2006.08.08 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 海!! 8月2日(水)、東北が梅雨明けした日。私は、海に行っておりました。職場のイベント、「地引網」の裏方です(爆)。とはいえ、せっかくの海ですもの。楽しみましたわ。この日は平日だったので、ご覧の通り、海水浴場はガラガラ。で、日曜日にも行ったのです... 2006.08.07 日記・コラム・つぶやき
太宰治 桜桃忌 昨日、6月19日は、私の最もリスペクトする作家・太宰治の誕生日&命日、「桜桃忌」でした。東京・三鷹市の禅林寺の太宰のお墓にお参りにいったのは、はるか昔、学生の頃。それ以来、訪問することもありません。久しぶりに行ってみたくなりました。とうとう... 2006.06.20 太宰治日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき トリックスティック この前の日曜日、仙台駅の2Fコンコースで、最近TVCMも積極的に流しているEIZOの液晶テレビ「FORIS.TV」のイベントをやっていたので、足を止めてチラ見してきました。画質もいいし、デザインもいいし、かなりヨダレもんです。DVDレコーダ... 2006.06.08 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 春の花 我が家の軒下で、黄色いきれいな花が咲き始めました。これ、何の花だかわかりますか?菜の花そっくりのこの花の正体は…「水菜」です。昨年夏に、プランターで育てていたのですが、種が余ったので、その辺にまいてみたのです。そうしたら、思いのほか育ちまし... 2006.04.24 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 合併って面倒です 合併市町村名を自動的に変換したり紹介したりするソフトを販売している時代なのに、なんでいちいちオレが「住所変更」の手続きをせにゃならんのか(怒)。合併に納得していない一市民としては、余計に腹が立つ。したがって、しばらく「住所変更」については、... 2006.04.09 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 当たった!…けど 3月末、ANAから配達記録郵便が届きました。全く心当たりがなかったのですが、あけてびっくり。「当選おめでとう」だって。当たっちゃいました。ANAホテルズペア宿泊券!そういえば、少し前にネットでアンケートに答えたような気がします。こりゃ、パー... 2006.04.03 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 物欲 最近、私の物欲を刺激するモノがたくさん出回ってて、とっても困ってます。おカネはないので、間違いなく購入することはないと思うのですが、あとさき考えずに間違って購入してしまったら…、またここでレビューします(笑)。◆一目見て、笑いが止まらなかっ... 2006.02.20 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 講演 2月11日、私のお気に入りのフリージャーナリスト・斎藤貴男氏の講演があったので、仙台市民会館まで行ってきました。メディアの問題についてのお話だったのですが、まあ、彼の本を読んでいる人にとっては、特に目新しさがあるわけではありません。この間主... 2006.02.14 日記・コラム・つぶやき